after work Lab

好きな事だけをお勉強させていただきまーす

SEO

あなたのブログはモバイルファーストインデックスに移行してますか?

あなたのブログはモバイルファーストインデックス(MFI:Mobile First Index)に移行済ですか? GoogleはMFIについて、2020年3月5日に検索結果に表示されるサイトの70%が移行済みであると発表してます。 しかし、当ブログはMFIには、まだ完全移行しておらず…

【注意】ブログのモバイルURLを重複URLにしない方法とは

Bloggerで記事を書き始めて約4カ月が過ぎようとしてますが戸惑った現象があります。 それはモバイルでブログを開くと、URLの末尾に必ず?m=1という謎の符号が付くのです。 PCのURLとモバイルのURLが違うことにより、重複URLになる恐れはないでしょうか。

【解決方法】このページはモバイル フレンドリーではありません

久しぶりにサチコ(Search Console)を見たらモバイル ユーザビリティでエラーが出てました。 エラーの型は 「テキストが小さすぎて読めません」「クリック可能な要素同士が近すぎます」「コンテンツの幅が画面の幅を超えています」 となってました。

wwwなし変更後に「重複したホスト名」がアナリティクスから来る理由!

はじめに 重複したホスト名の統一 「www.」の削除方法 内部トラフィックの除外 自分のアクセスの除外方法 まとめ ♡いいねはこちら はじめに 当サイトは先日wwwありのサブドメインをwwwなしのネイキッドドメイン(ルートドメイン)に変更しました。 サブドメ…

wwwありドメインをwwwなしドメインにリダイレクトする方法

アドセンスをやっている方は、独自ドメインを取得されていると思いますが、はてなブログでは何故かサブドメインしか使用できませんした。 しかし、2020年4月23日より「はてなブログPro」でwwwなしのネイキッドドメイン(ルートドメイン)が運用できるように…

【悲報】ブログの自動生成URLは便利だが、後で地獄を見るかも知れない。

はじめに なぜカスタムURLにすべきなのか Googleにインデックスされないリスクがある 記事のリライトが楽 ブログ分析で困まる 記事URL変更のリスク 旧記事URL→新記事URLの自動転送はできる? 自動転送と404 Not Foundの対応方法 事前準備 自動転送のコード …

ブログのアクセスが少ないのはGoogleにインデックスされてないからかも!

はじめに インデックとは インデックスを登録する方法 Search Consoleの導入方法 サイトマップとは サイトマップの登録 カスタムURLの設定方法 カスタムURL名の注意点 カスタムURLの設定手順 インデックス登録の方法 URLの検査 まとめ ♡いいねはこちら はじ…

Googleフォームでお問い合わせフォームは簡単にできる!

はじめに Googleフォームとは Googleフォームは何ができるのか お問い合わせフォームの作成方法 問い合わせフォームのブログへの設定方法 お問い合わせフォームのURLのリンク取得 お問い合わせフォームのHTML埋め込み お問い合わせフォームの送信テスト Goog…

プライバシーポリシーは全てのWebサイトに必要?

はじめに 個人情報とは 個人情報保護法 個人情報の重要度 プライバシーポリシーの内容 当ブログのプライバシーポリシー まとめ ♡いいねはこちら はじめに 管理人(“あトん”)は、現在はてなブログのサービスを利用してますが、今までアフィリエイトは一切や…

自分のブログのレベルがわかる「格付け・番付け」の判定方法

はじめに 振り返り タイプA タイプB タイプC なぜ怠け者ブロガーになったのか 事前確認 ①読者数を増やす ②記事の数を増やす ③記事の質を上げる 小まとめ PV数でわかるブロガー番付 はてなブログの読者数から考えるブロガーレベル ブログの更新頻度調査 前半…

あなたのサイトはレスポンシブWebデザイン(RWD)ですか?

SEO

はじめに Web用語の説明 SEOとは SSLとは AMPとは MFIとは 動的配信 別々のURL レスポンシブ RWDとは レスポンシブ・ウェブ・デザインの確認方法 deviceponsive Responsive Checker Responsive Viewresponsiv.eu Am I Responsive Media Genesis Screenfly XR…

SEO強化につながる、表示スピードが速いブログデザインとは

SEOに強いサイトは、内容の充実が第一条件ですが、訪問者が「面白かった≒美味しかった」と思い、また覗きに来ようと思うかどうかだと思います。 内容の面白さを支えるものが「読みやすさ」「見やすさ」「使いやすさ」の3つです。そして、これを効果的に増幅…

DMCA.com Protection Status