after work Lab

好きな事だけをお勉強させていただきまーす

Webで出来る!Banksy Artwork Shredder

はじめに

 

ブログを書くのが嫌で、ブログのカスタマイズに走ってたら、ストレス解消になる楽しい画像シュレッダーを発見したので紹介します。

 

覆面アーティストBanksy

Banksy「GIRL WITH BALLOON」 出典:www.sothebys.com

 

皆さんは、覆面アーティストBanksy(バンクシー)をご存知でしょうか。

 

2018年10月5日、サザビーズで「少女と風船」が104万2000ポンド(約1億5500万円)で落札されたのですが、ハンマーの金が鳴った瞬間、とんでもない事件が発生しました。

 

 

 

ニュースで見た方も多いと思いますが、額縁に仕込まれたシュレッダーが作動し、「少女と風船」の半分が裁断されてしまったのです。

 

Banksy「LOVE IS IN THE BIN」 出典:www.sothebys.com

 

これは、自分の作品がオークションに出品されたら、シュレッダーされるように、Banksy自身が仕込んだものでした。

 

彼のインスタグラムに、当時の状況が動画でアップされてますので、参考に貼っておきます。

 

その後「これはフェイクで実際は裁断されてないのでは?」と言う声がSNSに流れたのですが、Banksyはシュレッダーを額縁に内蔵している作業風景を10月17日にYouTubeにアップし、これを否定しました。

 

Shredding the Girl and Balloon - The Director’s half cut

 

Banksyにしてみれば、額縁に仕込んだシュレッダーの創作にも価値があった訳で、絵より芸術性が高いのかも知れませんね。

 

Banksyの思いと逆に、シュレッダー付きの「少女と風船」の買い手は、「ペスト・コントロール(Pest Control)」の認証をもらい、「愛はごみ箱の中に」という新しい名称をもらい、更に価値が上がってメチャ喜んでいるのではないでしょうか。

 

Banksyはとてもお騒がせなアーティストであるのが分かったと思いますが、この行為をリスペクトした、とんでもないコードが10月8日に公開されました。

 

Banksy Shredder

制作したのはLee Martin氏で「Banksy Shredder」というコードがWebにアップされました。

 

 

 既にWebサイトにアクセスして、遊んだ方も多いのではと思います。

 

“あトん”は、こんなステキなシュレッダーを、自宅ではなく自分のブログに飾ってみたくなりました。

 

「Banksy Shredder」をサイトに飾る理由は、気に入らないものをジョークでシュレッダーすると、ちょっとしたストレス解消になるからです。


「Banksy Shredder」の使用方法

 “あトん”が実際にやっているストレス解消の使用方法を紹介します。

 

酒の肴になっているのは「Twitter」です。

 

たまに「ムカッ」「カチン」と来るツイートを見かけるのですが、下手にコメントすると炎上する可能性があるので、そんな時は、ツイートの主の画像をシュレッダーしてポアしてます。(笑)

 

使用方法

(注)某大統領に訴えられるとマズイので、使用方法のスクショは“あトん”のツイッター画面に差し替えました。 

 

プロフィール画像をクリック

 

 

画像を右クリック→「名前を付けて画像を保存」

 

適当なフォルダに保存

 

「CLICK TO ADD ART」をクリック→画像を選択

 

シュレッダースタート

 

約10秒でシュレッダーが終了します。

 パチ。パチ。

 

これはジョークアプリですが、こんなお遊びで少しでもストレス解消になるなら、楽しんだ方が良いと思います。

 

自分のブログにLee Martin氏作成の「Banksy Shredder」を組込みたい方は、簡単にできるので是非やってみて下さい。

 

なお、「Banksy Shredder」はスマホでも利用できます。

 

スマホでは、その場で写真を撮って相手の目の前でシュレッダーする、変わった使い方も出来ます。

 

「Banksy Shredder」の組込み方法

 

Lee Martin氏のコードをそのままコピペしても、上手く動作しなかったので、はてなブログ用にコードを少しだけ修正しました。

 

CodePenにコードを置いたので、ご利用下さい。

 

それでは、はてなブログでの組込み方法を解説します。

 

サイドバーにモジュールを追加する

管理画面 > デザイン > カスタマイズ >サイドバー を選択し、「モジュールを追加」を選択

 

「HTML」を選択し、タイトル名(Banksy Shredder)を入力

 

HTMLをコピーしサイドバーのモジュールに貼付け「適用」をクリック。

 

追加したモジュールをサイドバーのトップに移動

 

デザインCSSの追加

管理画面 > デザイン > カスタマイズ > デザインCSS を選択

 

CSSをコピー → デザインCSSに貼付け → 「変更を保存する」をクリック

 

なお、テーマによっては画像が切れるので、必要に応じて追加修正して下さい。


例えば、使用しているデザインテーマが「マテリアルぽっぷ」の場合は#box2、#wrapper のwidthの幅を変更してみて下さい。

 

 

以上のカスタマイズで「Banksy Shredder」の設置完了です。お疲れさまでした。

 

スキルがある方は、CSSのコードを少し変更すると裁断される本数を11本から増減できるので、お試しください。

 

 

自分のブログで好きなだけ画像をシュレッダーし、ストレスを解消して下さい。

 

お願い

お願いと言うか注意事項です。

 

このサイトで炎上ツイート画像のシュレッダーは出来ますが、供養はできません

 

炎上したツイートの供養は、国下寺の専用サイトで無料で出来ますので、そちらでお願いいたします。

出典:火渡り大祭炎上供養サイト

炎上供養

このサイトは、日本で初めての炎上供養サイト。不運にも炎上してしまったあなたの発言や、自らの過ちで炎上してしっまったツイートなどを、越後最古の古刹である国上寺が供養いたします。

 

♡いいねはこちら

この記事が「面白かった・参考になった」と感じた方は、♡いいねを押して頂けると嬉しいです。

 この記事のツイートを♡いいねする

 

それでは今回の記事はこれでおしまい。

 

追伸

 

このブログに目次を追加したので、一応お知らせしておきます。

 

“あトん”が書く記事はダラダラ長く、1万文字を超える場合もあります。

 

こんな長い記事を読まされては、読者もたまったものではないと思ますので、心から反省し、目次を追加することにしました。

 

スマホだと目次は邪魔かも知れないので、デフォルトは非表示にしてます。

 

知りたい内容だけ読みたい場合は、目次を開き、項目をクリックしてください。

 

PCを使っている方は、サイドバーに目次が表示されますので、タブメニューを切り替えて、目次を選択して下さい。

 

はてなブログは目次を超簡単に作れるのですが、今まで目次を設置してなく、申し訳ありませんでした

 

余談:我が家を見守る絵

今回のブログはBanksyをネタにしたものですが、決して絵画を愚弄している訳ではありません。

 

実は我が家の小さくて狭い玄関には、この家の雰囲気とはマッチしない1枚の油絵が飾ってあります。

 

この絵はかみさんのいとこが結婚祝いで描いてくれたものだそうです。

 

玄関に飾っているのに、めったに見ないのですが、この絵が在るのと無いのでは大違いで、神棚みたいな存在です。

 

絵のことはよくわかりませんが、豪華な金色の額縁に負けないブーケが描かれており、とても気品があり、いとこの思いが伝わるすごく勿体ないものです。

 

出典:“あトん”の玄関

 

絵はその人の心を反射するとも言われますが、物の価値は所有するその人が決めればよく、オークションで高値が付いても、それはそれで良く、贋作だとわかったら、紙切れになるだけで、人間の強を表しているものでしょう。

 

ところで、かみさんの上司が結婚祝いで、どこかのデパートで買ってきた油絵もあるのですが、ダンボールの中に入れっぱなしになってます。(汗)

 

有難みがないもは頂いても困り、処分に難儀しますね。これこそシュレッダーできたらスッキリするのですが。。。

 

【タダで快適にできる!】Windows10 64bitへ変更する方法

f:id:aTn:20210117220855j:plain


前回「Windows10の無償アップグレードは今でもできる!」をお知らせしたところ、普段の10倍以上のアクセスを頂きました。

www.heavy-peat.com

「無償アップデートはとっくに終わってしまってる」と思い込んでいた方にお知らせでき、少しはお役に立てたのかなと思ってます。

 

Microsoftは2018年10月2日に大型アップデート「Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)」がスタートし、2020年10月にバージョン20H2まで進化してます。

docs.microsoft.com

今後もWindows10は大型アップグレードを繰り返し、性能が少しずつ進化して行くと思います。せっかくタダでアップグレードできたのですから、骨の髄までWindows10を使い倒して下さい。

続きを読む

【タダで快適にできる!】Windows10 64bitへ変更する方法

f:id:aTn:20210117220855j:plain


前回「Windows10の無償アップグレードは今でもできる!」をお知らせしたところ、普段の10倍以上のアクセスを頂きました。

www.heavy-peat.com

「無償アップデートはとっくに終わってしまってる」と思い込んでいた方にお知らせでき、少しはお役に立てたのかなと思ってます。

 

Microsoftは2018年10月2日に大型アップデート「Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)」がスタートし、2020年10月にバージョン20H2まで進化してます。

docs.microsoft.com

今後もWindows10は大型アップグレードを繰り返し、性能が少しずつ進化して行くと思います。せっかくタダでアップグレードできたのですから、骨の髄までWindows10を使い倒して下さい。

続きを読む

【今もできる?】Windows10への無償アップグレード!

f:id:aTn:20210123210135j:plain

 

えっ!まだWindows10にアップグレードしてない人がいるの?と思われるかも知れませんが、この記事は、①②③④の様な方にお役に立つのではないか、と思いまとめてみました。

①Windows10への無償アップグレードを失念した方

②Windows10への無償アップグレードに失敗し断念した方

Windows10への無償アップグレードはもう出来ないと思い込んでいる方

④Windows10 32bit版を64bit版に変更したい方

 

既にWindows10にアップグレード済の方はトラブった時にでも参考にして下さいね。

続きを読む

Google PlayMusicを3か月無料で使用できた方法とは

はじめに

 

前回のブログでGoogle Play Musicが突然使えなくなり、かみさんから文句を言われたとお伝えしましたが、この記事はその後の顛末をまとめたものです。

 

この記事の対象読者は、Google Homeを購入したけどGoogle Play Musicの3か月無料のお試し方法がわからず困っているiOSユーザの方です。

余談はGoogle Play Musicを無料で使用できる裏技の紹介です。興味がある方のみこっそりお試し下さい。

 

問題発生。Google Play Musicが使えなくなった!

Google Homeは昨年の12月31日から使い始め、音楽サービスはGoogle Play Musicを選択しました。

1月14日に「音楽が聴けなくなった!どうなってるの?」とかみさんから苦情を言われました。

Google Homeを調べるとエラーが発生しており「Play Musicの定期購入が必要です」に変わってました。

 

この騒動でGoogle Play Musicの14日間無料が終ったことが分かったのですが、規約によると更に3か月無料トライアルできるはずです。

Google Play Musicで楽しもう

 

 

お使いのデバイスには、Google Play Musicの3か月無料トライアルが付属してます。

 

Google Play Musicでは、4000万を超える音楽を好きなだけお楽しみいただけます。

 

まずは14日間無料でお試しください。クレジットカードは必要ありません。14日間の後、無料トライアル期間を3か月に延長できます。

 

Google Homeヘルプで調べたところGoogle Homeアプリから定期購入を申し込めば良いことがわかりました。

Google Play Music を 3 か月間無料でお試し。すべての気持ちに応える 4,000 万曲。

 

・このプロモーション特典の対象となるのは、新たに Google Play Music を定期購入される日本在住の方のみです。Google Play Music を現在定期購入している方や1年以内に定期購入したことがある方はご利用いただけません。

 

・利用できる特典は、Google Home 1 台につき 1 つのみです。

 

2018 年1月31日までに、新たに Google Home を購入し、機能を有効化すると、この 3 か月間の無料試用プロモーション特典をご利用いただけます。

 

Google Home アプリから Google Play Music の定期購入に申し込む期限は2018 年2月28日までです。

 

・このプロモーション特典をご利用になるには、Google Play Music の定期購入に申し込み、プロモーション期間終了後の有効なお支払い方法を登録する必要があります。

 

・請求が発生しないようにするには、3 か月間の無料試用期間の終了前に定期購入を解約する必要があります。

 

・3 か月間の無料試用期間終了後は、Google Play Music アプリの設定から定期購入を解約しない限り、登録したお支払い方法に毎月 980 円の請求が発生します。

 

Google Play Music 一般利用条件:https://play.google.com/intl/ja/about/general-redemption-terms.html"

 

さっそくGoogle Homeアプリでクーポンを確認したのですが利用できるクーポンはまだありませんしばらくしてからもう一度ご確認ください」の表示となっておりクーポンは使えませんでした。(涙)

 

困りました・・・。

Googlw Homeのサイトを再度徹底的に見たのですが、解決方法は見つからず、①→②→③④⑤⑥→②となり何度も堂々巡りしました。

 ①公式ストアに入りGoogle Homeを選択

②アプリとパートナーを選択

下にスクロールして行くとクーポンが見つかりました!

③「利用する」を選択

なぜかクーポンは登場せず、Google Homeヘルプのデバイスのサポートに飛びます。

④「GOOGLE HOMEを購入する&クーポンを入手する」を選択してみます

⑤「Google Homeのプロモーションを探す」を選択

⑥パソコンから利用?

何と注: iOS をお使いの場合、クーポンはパソコンから利用する必要があります。と表示されてます。

しかし、リンクを選択すると②に戻り、無限ループの地雷となってました。(笑)

再度ネットを検索するとPlay Musicでフィードバックを送信すると対応してもらえると説明をされていたブログを発見しました。

藁をも縋る思いで下記内容を送信しました。

Play Music ご担当者さま

 

Play Musicが利用できなくなりiOSのアプリの設定を見たところPlayMusicの定期購入が必要です、と表示されてました。

 

Google Homeを購入したのは昨年末ですが、3か月間の無料トライアルが利用できるはずなので、このクーポンを利用したいです。

 

しかし、クーポンの項目を見ても、利用できるクーポンはまだありませんとしか表示されません。

 

Google HomeのWebページからのクーポン利用も試みましたが、クーポンは取得できませんでした。

 

このフィードバックを送信することで、Play Musicのキャンペーンコードがリクエストできるという内容を知りました。

 

大変お手数ですが、ご対応をお願いいたします。

しかし、3日経っても、1週間経っても、何の回答も来ませんでした。電話しようと思いましたが、日中は出来ません。

とりあえず音楽はSpotifyの無料に変更したのですが何で全部ステーションになるの?全然使えなーい!無料が終わったのなら購入してよ!新聞も止めてるし。新聞に比べたら安いじゃん。とプレッシャーをかけられます。

老眼で読めなくなった新聞を毎回資源ゴミに出すのは馬鹿らしいので、昨年新聞は断捨離しました。

しかたがないので、Play Musicを定期購入をしようと覚悟を決めGoogle Playのサイトに行きました。

 

Play Musicを3か月無料で使用する方法

 

不思議なことにPlay Musicのサイトに行くと3か月無料で定期購入できるようになってました。

これからその手順を説明します。

Google Playを開きPlay Musicのサイトを選択

②1か月無料かー。と釈然としない気持ちで「登録」をクリックする。

Googleのアカウントを入力

画面が何と3か月無料に変わりました!

④さっそく「定期購入」を選択

⑤「クレジットカードかデビットカードを追加」を選択

⑥カード情報を入力して保存

⑦OKだったら「定期購入」を選択

以上でPlay Music 3か月無料の申込みができるようになりました。(変わりました?)

 

なぜ3か月無料が申し込めるようになったのか?

たぶんGoogle Homeを設定する時に使ったアカウントを使用したので3か月無料に変わったと思われます。

Google Homeの設定で使ってない別のアカウントで登録したら1か月無料のトラップにはまるところでした。危ない!危ない!

Play Musicのクーポンが使えなく困っているiOSユーザはGoogle Homeを設定した時のアカントでPlay Musicの定期登録を申し込んで下さい。

 

しかし、iOSユーザだけGoogleは何でこんなややこしい申込方法にしているのでしょうか?

全世界でスマホのOSシェアを比較するとiOSのシェアは20%未満でAndroidは70%以上となってます。

iOSのシェアは低いからアプリの修正をずっと先送りしているのでしょうか。

それとも、iOSユーザのみ1か月無料から3か月無料に変わるサプライズを演出したかったからでしょうか。

 

どちらも違うと思います。

単純にGoogle Home部門とPlay Music部門の連携がとれてないしわ寄せがiOSユーザのみに発生しただけだと思います。 

 

余談

さて"あトん"は無事3か月無料でPlay Musicを利用できるようになったのでしょうか。

答は「No.」です。

なぜなら、結局定期購入の申込みは思い留まったからです。

でもGoogle HomeでPlay Musicは無料でまた聴けるようになりました。

えっ!どうして?と思われるかも知れませんが、なぜ定期購入せず無料で聴けるようにできたのでしょうか?

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

今回あらゆる事を試行した結果、無料で利用できる裏技を見つけたからです。

この裏技はいづれ使えなくなるよう規制されると思いますが、少しでも長くご利用できるよう、本記事はあまり拡散しないで下さいね。(笑)

それでは無料利用を繰り返す裏技を解説します。

 

Play Musicの2週間無料を繰り返す方法

方法は凄く簡単です。

Google Homeの初期設定を2週間毎に繰り替えして下さい。

但し、3つ注意点があります。

①1月31日迄に一度Google Homeを設定して下さい。

②初期化後は一度も使用したことがないアカウントでGoogle Homeを設定して下さい。

③3か月無料でPlay Musicを使い続けたい方は2月28日迄に定期購入して下さい。

なおGoogle Homeの初期設定をやり直すためには、本体のデータを初期化する必要があります。

データの初期化はGoogle Homeヘルプに説明があるので参考にリンクを貼っておきます。

Google Nest または Google Home のスピーカーやディスプレイを出荷時の設定にリセットする - Google Nest ヘルプ

Google Nest または Google Home のスピーカーやディスプレイを初期化すると、出荷時のデフォルト設定にリセットされます。 注: この操作を行うと、デバ

Google Homeの初期化方法

それではGoogle Homeを工場出荷時状態に戻しましょう。

初期化の方法は簡単です。本体背面のボタンを長押しするだけです。(約15秒)

ボタンを押し続けると「Google Homeを完全にリセットしようとしてます。キャンセルするにはボタンを離して下さい」のメッセージが流れた後、初期化が実行されます。

初期化が終ったら、一度も使用したことがないアカウントでGoogle Homeを設定して下さい

以上の作業を2週間毎に繰り返すと2月2813日までPlay Musicを無料で使うことができます。(ラストチャンスは1月31日に初期化

 

Play Musicの3か月無料を渡り歩く方法

Play Musicをいろいろ調べたところ、何と毎年定期的に3か月無料サビースのキャンペーンを提供していることが分かりました。さすがGoogleは太っ腹ですね。

2017年5月1日~5月8日 90日間無料お試しキャンペーン

2017年9月5日~10月9日 2周年記念特別キャンペーン

2017年12月23日~2018年1月4日 クリスマスプレゼント

2018年4月26日~2018年5月10日 3カ月間100円キャンペーン

過去1年以内に「Google Play Music」の定期購入を行った場合や試用特典を利用した履歴がある人はキャンペーンの対象外となりますが、別アカウントを利用すればOKです。

例えば、5月4日から3か月無料登録し10月3日に解約し、10月4日から別アカウントで3か月無料登録し1月3日に解約し、別アカントで1月4日から3か月無料登録すると、何と計9か月無料使用ができる計算になります。

今年も同じキャンペーンを提供する可能性は高いのではないでしょうか。

Google Homeのキャンペーンは2018年2月28日で終了しますが、また同じようなキャンペーンが開催された場合、Google Homeユーザはこれを利用して3か月無料を繰り返し利用できる可能性があります。

〇〇キャンペーンが始まったら契約の月〆日直前に一度Play Musicを解約して下さい。

次に、Google Homeを初期化し一度も使ったことがないアカウントで再設定すればキャンペーンが終了するまでPlay Musicを無料で使うことが出来るはずです。

なおGoogleは本体のS/Nの入力を必須にするなど、アプリを修正し裏技が使えない様に対策する可能性は十分にありますので、あまり期待せず、出来たらラッキーと思って下さい。

 

最後に

1月24日にすますぴさんのサイトで"あトん"の記事を紹介して頂きました。

すますぴさん、どうもありがとうございます。

sumasupi.net

拙い知識での解説を過分にお褒め頂き恐縮しておりますが、1つ気になっていた点をズバリ指摘されました。

それは、Google Homeを空中に浮かす方法の見栄えが良くないのです。

前回のブログは音質改善をわかりやすく説明がする為にやった実験の説明なので、見た目は割り切ってました。

他にも空中に浮かす構成はいくつか試したので、時間ができたら記事を更新したいと思います。

♡いいねはこちら

この記事が「面白かった・参考になった」と感じた方は、♡いいねを押して頂けると嬉しいです。

 この記事のツイートを♡いいねする

 

それでは今回の記事はこれでおしまい。

 

2018年2月3日追記

1月31日にまたまたすますぴさんに当記事を紹介して頂きました。

GoogleHome:これは凄い!!「GoogleHomeの音を良くする方法(after work Labo)」

ずっと悩みのタネであったGoogle Homeの音質。素晴らしい改善方法を紹介されている方がいらっしゃいましたので、シェアさせていただきます

すますぴさん、ありがとうございます!。

 

2018年2月15日追記

2月14日にPlayMusicは無料期間が終了したので利用できなくなりました。

いよいよ3カ月無料に申し込まなければならないかな、と思いましたがダメ元でGoogle Homeを初期化し別アカウントで設定してみました。

すると、何とまたPlayMusicが2週間無料で聴けるようになりましたー!

なぜまた無料でPlayMusicが利用できるようになったのでしょうか?

"あトん"の想像ですが、1月31日にキャンペーンは終了しましたが、2月1日以降にGoogle Homeを購入したユーザにPlayMusicを体験してもらえるよう2週間無料の試聴をできるようにしたのでは、と思ってます。

Googleは本当に太っ腹ですね。感謝感激です。

 

2019年9月8日 追記


Google Play Musicは2018年で終了と思いきや、2019年の9月現在も使用できてます。


Google Play Musicの有料ユーザはYouTube Music Premiumも使用でき、YouTube Music Premiumの有料ユーザはGoogle Play Musicも使用でき、メチャお得な状況です。


Google Play MusicYouTube Musicにまだ統合できできない事情は分かりません。


Google Play Musicのロッカー利用者が多いことと、今までアップした膨大な曲のストリーミングサービスが無くなったら、他のサービスにユーザが流れていくからだと思います。


Google HomeユーザとしてはGoogle Play MusicYouTube Musicの両方が使用できるのは、大変ありがたいのですが、Googleがどのような環境に持っていくのかウォッチングが必要ですね。

 

 

eスポーツのマウスを修理する方法

f:id:aTn:20210116232417j:plain

 

久しぶりの修理ネタです。

 

調子が悪いLogicoolのG402というゲーミングマウスを入手したので修理にチャレンジしたのですが想定外の構成だったため結構手こずりました。

 

eスポーツやゲーマーの方で類似のマウスを持っていて、修理したくなったらこの記事がきっとお役に立つのではと思い、悪戦苦闘した部分を中心に紹介したいと思います。

 

どこが調子悪いのか?

左クリックボタンの調子がおかしく、使っているうち突然チャタリングが発生し、カーソルが飛んだり文字が掴めなかったりするものです。

 

eゲームは1msを争う競技で動きも激しくマウスが酷使されると聞いてます。

 

従って、部品は廉価版よりグレードが高いものが使用されているはずですが、問題のマウスは2年~3年使用で調子が悪くなりました。

 

Webで仕様を確認すると保証期間は2年となってました。丁度故障したのでソニータイマーみたいな製品ですね。

 

チャタリングの原因がマイクロスイッチ接触不良だと部品交換となりますが、バラして見ないとはっきりしたことはわかりません。

DMCA.com Protection Status